消費税増税は破滅への道
消費税増税は破滅への道
消費税率ヒアリングの中で
多くの方の結論は、財政再建のためにもやらざるをえないという判断のようだ
消費税増税のマイナス面・・・景気へのブレーキ(すぐに戻る可能性もある)
消費税増税のプラス面・・・・税収のアップ(ただし、景気へのブレーキで全体の税収を減らす恐れもある)
税収が増えた場合・・・・安定的な社会保障の財源確保(ただし、もっと上げなければ無理)
財政の信任が得られる・・・・・国債・株・円の暴落阻止で国家破産の危機を回避できる
結局、このまま財政悪化を放置するリスクの方が大きいと見て、増税賛成意見が多いようだ
しかし、ここで議論に上がってこないのが、財政赤字を解消する方法に2面有るということ
財務省、政府の懐を温める方法ではなく、小さな政府をめざし、出るを抑える方法です
上の図で比喩で示すように政府がやるべき仕事を本来の限定的なものに絞り、
民間でやれることは民間でやるようにすることで政府の出費は抑えられます
「ゆりかごから墓場まで」という考えもあり
一生を政府が面倒見ようとすれば、多くの税金を集めなければなりません
しかし、考えれば分かることですが、どのような税金も
その出所はどこかと言えば、仕事が生み出す商品やサービスからの「代金」です
全ては、国民が働いた「仕事」がスタート点
社会保障を充実させるということは、社会的弱者を助け、一見善意の行為でよさそうに見えますが
これは、政治家や官僚が、票集めや自分の権力を強くするためのからくりでもあります
どうしても行き過ぎた手厚い保護をするようになる
その資金は、当然ながら「仕事」を一生懸命にした人たちが生み出したものからです
知恵を絞り汗を流して努力した者から労せずして財産を取り上げ再分配することで権力を行使し
働かない者を増やそうとすることになる
大企業や富裕層から税金を負担させ、政府が国民の面倒を見るような意見もあります
有るところから徴収する考えですが、これは、結局は、国民を堕落させる方向です
大企業も元は中小企業でしょう
努力して多くの仕事を生み出し多くの人々を雇用して
大企業になるなら、その懐の余剰金を国民のために使えということでしょうが
それが国民のためになるわけもなく、トップの責任も重くなるし
大所帯ゆえにちょっとした景気の変動で内部留保した資金は消えてしまう
アホらしくて頑張る気力もなくなります
結局は、税金の元なる「仕事」を頑張ってする人が少なくなるということは、
「仕事」の質と量が目減りしてあらゆる資金が消えていくことになる
当然のことながら「法人税収」は減り、雇用も増えず「所得税」も減ってきます
「仕事」のレベルが下がるということは、良い商品やサービスが生まれにくくなり
海外との競争にも負け、その産業もつぶれ、更なる悪循環を生み出します
この状況を天(神仏)から見ればどう見えるでしょうか
国民を次第に堕落させて行くような形を良しとはされないでしょう
法則的にもマイナススパイラルを起こしますが
その赤字を支えている人たちの信任をも失っていきます
ただ、まだ日本の場合は、自分の手足を食うがごとく国内で支えているので
まだ、余裕がありますが
天(神仏)の信任を失うことがどういうことになるのか考える必要があります
この財政赤字解消の仕方が、今の形の方向だと、次第に自壊しても行くでしょうが
天意にかなわない方向ならば、当然、天災なども起きてくるでしょう
破滅への道を選んでいる可能性が有る 8月