陶玄郷

フラクタルの森で薪だけを使い備前焼を焼きながら迷走、瞑想している玄明のホームページ

FrontPage/2018-06

Top / FrontPage / 2018-06

2018/6/29 (金)

政府が借金して経済を成長させてくれているという事実

ここに面白い数字が有る(三橋貴明氏の資料)
政府の債務残高の推移である

2015年の政府の借金は1872年の 3.740万倍もあり
物価上昇分を差し引いても
政府の借金が130年前の約500倍になっている事実がある

ということは政府の借金が増えるということは日本国の経済成長と関連している事

ということは、政府が借金して経済を成長させてくれているということ

借金は、両面有るが
個人レベルでも分かるように収入を増やす為の適切な所への投資資金の面が有る
その資金も、政府ならば身内の日銀からであり、
家庭ならば同じ屋根の下に暮らす祖父母などの身内からである
その家庭全体が力を付けてその家庭の経済規模が上向けば何ら問題は無い事だ

それなのに、今の現状は緊縮財政
財政赤字を減らすことが正しいことのように暗示にかけられている

プライマリーバランスの黒字化を目指し公共事業などを抑えている
政府は、借金して支出してインフラ整備や技術投資や設備投資等を行い
経済成長させなければならないのに
目先の数字に振り回されその努力を怠っているのだ
(向上心の不足と借金を片目だけで観ていて現状維持を目指している)

それに協力している論客は、
三橋氏によれば小泉政権下の竹中平造氏が代表選手であり
私が観ていてもテレビに良く出ている学者達に多いようだ


すべて見る


パーマリンク

2018/6/28 (木)

外国人観光客の増加の原因

為替相場の事など難しい物も有るだろうが
シンプルに考えるなら

外国人の収入で日本に来て観光したり生活がしやすくなったということ
国内の物価が下がり、外人の所得が増えているということになる


すべて見る


パーマリンク

2018/6/27 (水)

相次ぐ凶悪事件の全容

意味不明の凶悪事件が連続しているが
その全容解明が言われている

しかし、その全容は解明されることは
現代社会の通念ではおそらく無理でしょう

その全容を解明するためには、次の図の全項目を埋める必要があるからだ


すべて見る


パーマリンク

2018/6/25 (月)

マイナス消費税の導入で景気はV字回復する

大阪での展示会中
この期間中に消費税増税や
プライマリーバランスの黒字化の目標が決まったようだが

愚かとしか言いようがない

その原因は左脳的にだけ優秀な人たちの愚

消費税増税が何故、愚かなのか
その数字を示しての説明は専門家に任すとして
私の視点から言うならば簡単である

真逆のモノを持ってきて観る方法である

日銀はマイナス金利を取り入れている
資金が市場に流れ出すようにと取り入れられたのだろうが
このマイナス金利が金融システムに大きな打撃を与えている現状がある
これは、マインド(陰)の部分を無視して算数(陽)だけで市場をコントロール出来るように思っている片目の見方だ
消費マインド、投資マインド(陰)を無視して算数だけで事がなると思いこんでいる左脳だけ優秀な方々の愚

消費税にもマイナス消費税を取り入れたらどうなるかという事
逆消費税という逆のモノを持ってきたらどうなるかという事だ

プラス金利とマイナス金利
プラス消費税とマイナス消費税

プラス消費税とは、消費すると税金を取られるということ
要するに消費は悪だと観てしまうような一面を持ってしまう
その逆に
消費すると褒美が貰え、たとえ1%で有ってもリターンが来るシステム
確実に消費マインドは加熱することになる

消費すると10%のお金を取られる場合と
消費すると1%の褒美をもらえる場合があるということだ

システム的には難しいだろう


すべて見る


パーマリンク

2018/6/19 (火)

断層のずれ(ひずみの解消)で地震が起きるは、ナンセンス

群発地震が、ひずみが解放されて起きる力とは考えられません

焼き物でもひずみが内包されています
作る時、乾燥する時、焼成の時、冷める時
眼には見えないがひずみという力が内在しています
その原因は、疎密や膨張や収縮の時の格差です

物や状況によっては、色んなタイミングで割れたりします
完成品であっても見えないひずみがあり
使っている内に徐々に解放され
古備前などでも次第に結合がゆるんできて叩いても金属音でなく
ボソボソといった感じになります

しかし、いったんヒビが入ったり割れたりするとその力は解消され
それ以上の事は起こりません


すべて見る


パーマリンク

2018/6/18 (月)

地震の原因は?

この課題も「分からない」が正解のようです

次の図は、だいぶ前に書いたものです

画像の説明

地震の原因は、プレートがずれて起きるといわれているけれど
この「プレート原因説」は正直言って私には信じられない
もう一つの説は、水が関わっての「爆発説」です
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2011/07/916.html
こちらの方が真実に近いのではないかと考えています


すべて見る


パーマリンク

2018/6/17 (日)

神(創造主)の存在は?有るのか無いのか?

この課題も「分からない」が正解です
しかし、人それぞれに色んな認識が有りますしそれでは思考停止です
それぞれに違った考えが有っても良いじゃないかという意見も有りますが
真理は一つであり、自分を神として強度の自己中心の考えの人も出てきて
異常な行動を起こす人もいます
真理を求める必要性を感じます


すべて見る


パーマリンク

2018/6/14 (木)

死後の世界はあるのか無いのか?

昔、30代の頃に考えた事を表にしてみた
ここではうまく書けないが、要は簡単である

白紙の上に2つを並べて考えるのだ


すべて見る


パーマリンク

2018/6/12 (火)

自由貿易と保護貿易

G7で問題になっていたようだが
その意見の違いは、考えの主体をどこに置き     誰が
未来をどのように展開したいのかにかかっている   どうしたいのか


すべて見る


パーマリンク

2018/6/11 (月)

ようやく窯から出ました

心配していた温度の不足も無く全作品を出すことが出来ました
ただ、焚きすぎて灰に覆われ変化が多いのは良いが
こびりついた作品も多くこれからの磨き仕上げが大変です


すべて見る


パーマリンク

2018/6/10 (日)

IR法案を神はどう思われているか?

賛成と反対意見が有り
客観的に考えるべきだろうが
賛成の意見を見ると、自分という視点を離れていない

神様の意見としてはどうだろうか?


すべて見る


パーマリンク

2018/6/6 (水)

玄明陰陽学と血液型と人間の本質と勘違いの人々

血液型や星座にも陰陽が有ります
AやABは 陽
OやBは  陰

O型は悟性の人
B型は感性の人
A型は知性の人
AB型は理性の人


すべて見る


パーマリンク

2018/6/5 (火)

小学校での陶芸教室

今日は、近くの小学校で教室を開きます
人数は30人ぐらいで400gの粘土
大きめのマイカップが作れる量です

いつも考えるのが、作り方の説明をしなければならないのですが
陰陽学的に言えば、「思い」(陰)と「行い」(陽)の後者が中心となります


すべて見る


パーマリンク

2018/6/4 (月)

窯を開けてみた

一部、目標とする温度数値に至らなかったので
100度を切ったところで窯の横口を開けてみた
心配していた部分の表情はとても良く
何の問題もなさそうだった

温度計に不具合があったのか
瞬間的な温度では低めではあったが
累積の熱量的には十分のモノが有ったのだろうか

元々、薪窯では全体が一定のレベルまで温度が上がる訳でなく
100度ぐらいの格差が有るようで
その格差がいろんな表情に分かれる原因の一つでもある

人間社会の愚かさで格差問題が指摘され格差の是正が求められるが
格差にも良い格差と悪い格差と普通の格差が有る


すべて見る


パーマリンク

2018/6/2 (土)

良い財政規律 と 悪い財政規律(緊縮財政・財政の黒字化)

全てによい子悪い子普通の子が有る

30日の夜中、窯焚きが終わった
今回の窯は不思議な窯である
思い通りにならなかったのだ

詳しい説明は避けるが窯の中に入れる空気の量の問題だった
フイゴの理屈で空気を強く入れることで高温が得られるように思いこんでおり
煙突の引きを強くして薪を大量に入れさえすれば温度は上がると考えていた
しかし、空気の通り道のことを考えなければいけなかったようだ
それでもなお単純ではない問題も有る
油田火災などでも消化のために爆薬を使うという方法も有る
ふいごでも空気の流れ込むスピードや量によっては逆になることも有るのだろう
何事も放物曲線を描くとする私の玄明陰陽学からすると
例外は無いはずだ

窯焚きは、もちろんのことながら焚き手の思い通りになれば良いわけでもない
薪の量とかけた時間は今までで一番多い
不安では有るが開けてみるまで分からないのが薪窯での面白さでもある。

緊縮財政(財政の黒字化)に反対する考え方も
私の中では正しいのだが、財政規律を守るべきだとする意見もたくさんあり
政府が取り入れている考え方も前者に有る

私の意見は、藤井聡氏や三橋貴明氏などと同じように後者の方である

2つの意見が有る(陽)という事は、観方考え方(陰)に違いが有るにせよ
どちらの意見にも正当性は有る
整理して考えるなら、善悪やアクセルとブレーキの考え方でもある

どちらをどう選んで実行すれば良いのか
どちらが良い結果に結びつくのか考えなければならない


すべて見る


パーマリンク

2018/6/1 (金)

悪い消費 と 悪い投資

デフレやインフレには色んな表面的な定義がある
その表面的な所に捕らわれて
専門家である学者サンでさえも間違いを犯すようだ

時々学ばせてもらっている三橋貴明氏のサイトを見直して居て
バブル発生の説明に私の作った図が分かりやすいことに気がついた


すべて見る


パーマリンク

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional